来週月曜火曜はテスト第2弾です。
第1弾は特定の教科の平均点が低く設定された問題すぎて、該当学年生徒の不平不満が巻き起こったことが容易に想像できます。
こういうのも現代は不登校や学校嫌いの一因になっていると思いますけどね。
いくら何でも平均点三分の一以下って先生あなた…。
不登校と言えば、全国的に増加の一途です。
そりゃそうでしょう。教員も学校行きたくないって聞きますもん。
学校へ行くのが楽しい子供と教員の割合はほんの数%なんじゃないでしょうか。
働き方改革!って言われて久しいですが、教員数倍増・授業は午前中5時間で給食後下校。
とどめに1学級の児童生徒数は20人が持論です。
今回は愚痴の代弁でした。
教育関係のお困りごとなら子別支援教室Andanteにお任せ!
お気軽にお問合せください
TEL : 095-801-1077